10/10 うたの日のプログラムを行いました!

10/10に利用者さんリクエストによるうたの日のプログラムを行いました! 今回は13名の利用者さんが参加され、大人数で音楽を聴いて楽しみました。 今回のテーマは『ノーテーマ』。 選曲はWANDSの『さびしさは秋の色』や […]

10/7 演劇プログラムを行いました!

毎月、演劇の先生に来ていただき演劇プログラムを開催しています。 10/7に演劇プログラムを行いました!9名の利用者さんが参加されました。 初めは発声練習から始め、次に早口言葉の練習をし、 最後には先生が設定して下さった劇 […]

鶴見10/6 外出プログラム 羽田

午後1時に事務所を出発して、京急線で羽田空港まで行きました。   まずは、国内線のターミナルのデッキまで行き、 数分おきに離着陸する飛行機を近くから見ました。   そこから、無料バスに乗り、国際線ター […]

10/5 ウォーキングのプログラムを行いました!

10/5にウォーキングのプログラムでにじ 中野坂上から30分程歩いて、 都庁展望台に行って来ました! この日は晴天でウォーキング日和でした。 展望台は北館、南館と別れているのですが今回は南館に行って来ました! 展望台から […]

「にじ便り」をみんなで作っています!

今日のプログラムは「にじ便り」の作成でした! にじ便りとは、にじを利用する皆さんで作っていただく広報のようなポスターです。 先月、にじ中野坂上で行われたプログラムについての様子や感想を記事にして伝えてもらえるよう、毎月取 […]

10/3コミュニケーショントレーニング

本日は、「アサーショントレーニング」を使いながら、 現実にある事例を通して、 よりよいコミュニケーションのとり方について話し合いをしました。

鶴見9/30ランチ会

本日は、月に1回のランチ会でした。 いつもは、皆さんで作りますが、今回は、それぞれ、思い思いのものを買出しにいきました。 就職が決まった方がいらっしゃったので、ささやかながらお祝いをさせていただきました。

鶴見9/27 アロマテラピー

ご利用者様、プレゼンテーションによるアロマテラピー講座がありました。 ローズ岩塩とアロマを小さな瓶にいれて、 バスソルトを作成しました。   アロマの効能の説明があり、 数種類の中からそれぞれ好きなものを選び混 […]

鶴見9/26紅茶の美味しい淹れ方

今日のプログラムは、紅茶の美味しい淹れ方についての講座でした。 まず道具の説明から始まり、茶葉の説明をしていただきました。   紅茶を美味しく淹れる秘訣「ゴールデンルール」5つのポイントがあるとのことでした。 […]

鶴見9/22 就職までの流れについてのプログラム

今日は、就職までの流れについての話がありました。 仕事をする上での、 日常の細かい不安についてをみんなで話し合ったり、共有したり、 それについてのアドバイスを交えながら、進みました。 具体的な話をすることができました。