【鶴見】2024/12/10 障がい者週間の販売会を終えて
みなさまこんにちは😊✨
にじ鶴見です🌈
12月に入り急に寒く🥶なりましたね。いよいよ、冬本番ということでしょうか。また、新型コロナやインフルエンザ等の感染症🤧も流行っているようなので、感染症予防をしていきましょう!
さて、12/3(火)~12/9(月)に鶴見区役所🏢で行われました、障がい者週間の自主生産品の販売会が無事終わりました。販売会に足👣を運んでいただいた方、ありがとうございます。特に昼休み時間に多くの方がご来場されていたようです。
その時の写真📷を紹介します。
まず最初はにじ鶴見🌈の出店の様子です。いつも通り、アクセサリー💎やシルクスクリーンで印刷したTシャツ👕やパーカーが売りに出されました。利用者さんは、売り上げも楽しみにしています。
次の画像はにじ鶴見🌈の紹介ポスターです。
販売会の会場の周りのパネルに各販売施設の紹介として、ポスター🖼が貼りだされました。にじ鶴見の鶴の絵、レイアウト等、全て利用者が描いています。
このポスターを見て、にじ鶴見の見学👁をしたいと思った方、大歓迎🤗です❣
上記までお問い合わせください😌
お待ちしております!
にじ鶴見です🌈
12月に入り急に寒く🥶なりましたね。いよいよ、冬本番ということでしょうか。また、新型コロナやインフルエンザ等の感染症🤧も流行っているようなので、感染症予防をしていきましょう!
さて、12/3(火)~12/9(月)に鶴見区役所🏢で行われました、障がい者週間の自主生産品の販売会が無事終わりました。販売会に足👣を運んでいただいた方、ありがとうございます。特に昼休み時間に多くの方がご来場されていたようです。
その時の写真📷を紹介します。
まず最初はにじ鶴見🌈の出店の様子です。いつも通り、アクセサリー💎やシルクスクリーンで印刷したTシャツ👕やパーカーが売りに出されました。利用者さんは、売り上げも楽しみにしています。
次の画像はにじ鶴見🌈の紹介ポスターです。
販売会の会場の周りのパネルに各販売施設の紹介として、ポスター🖼が貼りだされました。にじ鶴見の鶴の絵、レイアウト等、全て利用者が描いています。
このポスターを見て、にじ鶴見の見学👁をしたいと思った方、大歓迎🤗です❣
皆さんも一緒に自主生産作りをしませんか?。当ブログをご覧いただき、ご関心をお持ちいただけましたら
上記までお問い合わせください😌
お待ちしております!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント