【にじ練馬】1週間のプログラムの様子
みなさま、こんにちは。にじ練馬です。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
毎日毎日どんどん寒くなりますね⛄
この季節、お風呂が楽しみの1つでもあります^^
ドラッグストアの入浴剤コーナー✨
最近はいろんな種類が並んでいるので、ついつい見てしまいますが、
結局、買うのは大容量のやつ・・・(´・ω・`)
でもでも、
たま~~~に奮発して買った入浴剤を入れたお風呂に入るのが幸せ~💓
ちなみにバスソルト、オススメですよ!!
発汗作用があるので体を温め、汗をたくさん出すことで
体内に蓄積された老廃物などを排出するデトックス効果もバッチリ✨
気になる方はぜひぜひお試しください🛀

さてさて、にじ練馬では1週間こんなプログラムを行いました。
月曜:外出プログラム
利用者さん達と電車で池袋にある「古代オリエント博物館」へ行きました。
「昔の人たちがどんな暮らしをしているのか考えながら見るとおもしろかった」
と、利用者さんから感想をいただきました^^

火曜:美文字プログラム
集中して、ゆっくり、丁寧に書いています。

次は就労マナー講座・・・
・・・の前のアイスブレイク
伝達者は口頭のみで絵のイメージを伝え、書き手はそれを基に絵を描きます。
伝達がうまくいったようで、みなさんとても上手に描けていますね^^
木曜:室内で風船バレー
普段使わない筋肉を使うので、意外と筋肉痛になります💦
和気あいあいとした空気が流れています🌼

金曜:一分間スピーチ
クリスマスにおすすめなスポットの資料を作成して発表してくれましたが、
どれも初めて聞く場所ばかりでとても気になるスピーチでした^^

土曜日は利用者企画です。
どんな内容だったかはまたブログをお楽しみに♪
当ブログをご覧いただき、ご関心をお持ちいただけましたら
ぜひお問合せ下さい。 お待ちしております!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント