【鶴見】2月3日 節分 / 豆まきプログラム
こんにちは、にじ鶴見です!
1月もあっという間に終わり、2月がスタートしましたね✨
まだまだ寒さが残りつつも空気が乾燥しているので、体調を崩してしまわない様に注意しましょう。
にじ鶴見はほぼ毎日ツイッターを更新しています❕

節分 豆まき
さて、2月初めのプログラムは「豆まき」を行いました。皆さんは、節分に豆まきをしましたか?
節分という言葉には、「季節を分ける」という意味があるのだそう。
昔の日本では、春は一年のはじまりとされていて特に大切にされたようです。
季節の変わり目に起こりがちな病気や災害などの悪いものを鬼に見立て、
その鬼を追い払い、福(良いもの)を呼び込むために豆まきをするそうです。


皆さんと一緒に新年が楽しく過ごせることを願いながら豆をまきました✨
にじ鶴見では、随時見学・体験を行っています!
どんな些細な事でも構いませんのでお気軽にお問合せください。
✉➡各種お申込み・お問合せはコチラ
見学や体験、ご相談のお電話など、いつでもお待ちしてます!

この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント